手話とても楽しいでーす!!!
こんにちは。利用者のKMです。
朝礼や終礼では手話担当としてメンバーに手話を教えています。終礼では朝礼で
紹介した手話の復習をしています。先日ろう学校からの生徒さんが2人溝の口事
業所に来てくれたときは手話で会話をたくさんしました。手話が通じてとてもう
れしかったです。
手話を始めたきっかけは学生の頃からなのですが、中学校の文化祭に聴覚に障害
を持ってる人が何人か来ていたので、みんなで手話を使おうと友人が言っていた
ので、これなら手話ができるかもしれないと思い、手話を始めました。
これまで紹介してきた手話は日常でよく使われる挨拶を紹介してきましたが、
現在紹介している手話単語は時間に関する手話単語です(1時間・2時間・3時間・
4時間など)です。表現は2つあり、1時間の場合は片手で数字の1を作り、時計
回りにするようにして表現します。もう一つは片方の腕を前に出してその上でも
う片方の手で作った数字を時計回りにします。もし手話がわからなくなったら個
別に対応するので、ぜひ聞いて下さい。手話とても楽しいでーす!!!
0コメント